- トップページ
- cinra magazineについて
- 掲載記事
- バックナンバー
- 配布先一覧
- スタッフBLOG
CINRA ARTICLE
巨匠ism 〜余は如何にしてクリエイターとなりし乎〜 第3回:伊藤ガビン
「フジワラノリ化」論 −必要以上に見かける気がする、あの人の決定的論考−
第3回:軽部アナ 文:たけだひろかず
ツクルの実験室 vol.03 思いつきで、本気で本を出版してみる。
ARTIST toDAY アーティストの1日を追う!
第3回:今村圭佑(Mrs.fictions/15 minutes made)
REPORT!!!!!ロックフェス『do it 2008』
「テレビの中の音楽より隣で鳴ってる音楽の方がメチャクチャカッコいい」
INTERVIEW
多田玲子/レイキン・ザ・キーーインタビュー /マヒルノ インタビュー
松村麻郁インタビュー / 糸井幸之介(FUKAIPRODUCE羽衣)インタビュー
ART 多田玲子/レイキン・ザ・キーー / 渡辺 豊 / 施井泰平
MUSIC MOTORO FAAM / conchill / マヒルノ / no.9 / wooderd chiarie / あらかじめ決められた恋人たちへ / 赤い疑惑 / sgt. / middle9 / LLama / シャムキャッツ / ARTLESS NOTE
CINRA ARTICLE
巨匠ism 〜余は如何にしてクリエイターとなりし乎〜
第2回 鳥井シンゴ(発案家&グラフィックデザイナー)
INTERVIEW
KOSUGE1-16インタビュー / uhnellys インタビュー
新海岳人インタビュー / マキタカズオミ(elePHANTMoon)インタビュー
ART KOSUGE1-16 / 大垣美穂子 / 小村希史
MUSIC nhhmbase / 54-71 / Limited Express (has gone?) / uhnellys / Eccy / neco眠る / cumulonimbus / WEEKEND / YOMOYA / mojoco / shibata emico / CHUB DU
巨匠ism 〜余は如何にしてクリエイターとなりし乎〜 第1回 榎本俊二先生
「フジワラノリ化」論 −必要以上に見かける気がする、あの人の決定的論考−
第1回 渡辺満里奈 文:たけだひろかず
ツクルの実験室 vol.01 「スーパーのチラシをリ・デザイン!」
Saito Kensuke(9dw/catune) INTERVIEW
「ポストロック? 一つの時代の終わりとはじまり」
INTERVIEW
MIHO KANNOインタビュー / group_inou インタビュー
高橋昂也インタビュー / 上野友之(劇団競泳水着)インタビュー
ART 千葉正也 / 松原壮志朗 / 大城絢 / 万代洋輔 / 榎倉冴香 / 山本修路 / 福永大介 / COBRA
MUSIC group_inou / Luminous Orange / FLUID / 9dw / nenem / folk squat / 蓮沼執太 | Shuta Hasunuma / circe / miimo / ときめき☆ジャンボジャンボ / 乍東十四雄 / Pq
MOVIE 高橋昂也 / 中村智道 / 青春組立式キット/井村征爾
売れなきゃ文句も言えません
おもしろい雑誌がカルチャーを救う!?
佐々木敦(批評家、『エクス・ポ』編集発行人)インタビュー
品川亮(『STUDIO VOICE』編集長)インタビュー
売れてる人だって、一生懸命。
音楽編「“良い音楽”って、誰が決めるの?」
売れてる人だって、一生懸命。
美術編「アーティストという商売」
原宿・渋谷で訊いてみた。
「本当に、売れてるモノが好きなんですか?」
頂上対談 カート・コバーン×尾崎豊
「売れなくなったら、死にましょう」
INTERVIEW
畑中宝子インタビュー / WATER WATER CAMEL インタビュー
MUSIC WATER WATER CAMEL / ツチヤニボンド / bed / こどものこども / HOSOME / Eccy / The Persimmons / D.W.ニコルズ / IRIS / malegoat / ピスタチオ / 相対性理論
STAGE STAGEカレンダー / CINRA的 2007年演劇キーワード TOP10